スキル
特技名 覚える
キャラ
修得
ポイント
消費
MP
備考









ドラゴン斬り
主人公
9
0
ドラゴン系のモンスターに、通常の1.5倍のダメージを与える
火炎斬り
主人公
ククール
15
9
0
通常の、約1.5倍のダメージを与える
メタル斬り
主人公
ククール
30
22
0
メタル系モンスターに、1〜2のダメージを与える
はやぶさ斬り
主人公
ククール
52
40
0
威力は少ないが、二回とも当たれば通常の1.5倍のダメージ
ミラクルソード
主人公
ククール
82
66
4
通常の攻撃より、与えるダメージがやや多く、更に自分のHPも、相手に与えたダメージの約半分回復する
ギガスラッシュ
主人公
100
20
敵一グループに、大体158〜190ほど与える
また、これはレベルが高いほど与えられるダメージが大きく、最終的には207〜239ほどまで与えられるようになるらしい
ジゴスパーク
ククール
100
25
地獄から雷を呼び、的全体に190〜220のダメージを与える
 












しっぷう突き
主人公
7
0
誰よりも早く攻撃する
ただし、与えられるダメージはやや少なくなる
一閃突き
主人公
12
3
狙いを定めてヤリで突き、敵一体にダメージを与える
外れやすいが、当たれば高確率で改心の一撃に相当するダメージを与えられる
さみだれ突き
主人公
25
4
3〜4回連続して敵をランダムで突く
一撃の威力は通常の半分
なぎ払い
主人公
45
0
ヤリを横に払い、敵一グループに順番にダメージを与えていく
威力は通常の攻撃よりやや小さめで、当たった順に与えるダメージが減っていく
雷光一閃突き
主人公
59
3
一閃突きがパワーアップしたもの
当たる確立は同じだが、当たれば確実に改心の一撃に相当するダメージを与えられる
ジゴスパーク
主人公
100
25
地獄から雷を呼び、的全体に190〜220のダメージを与える
 
ブ ー メ ラ ン ス キ ル
クロスカッター
主人公
6
2
敵全体にダメージを与えた後、その中のもう一匹にだけもう一度ダメージを与える
パワフルスロー
主人公
18
4
敵全体に均等にダメージを与える
バーニングバード
主人公
32
6
投げたブーメランが火の鳥となり、敵全体に36〜44くらいのダメージを与える
超パワフルスロー
主人公
52
4
通常攻撃より大きめなダメージで、敵全体に均等にダメージを与える
シャインスコール
主人公
82
8
光の雨を降らせ、敵全体に76〜84のダメージを与える
ギガスロー
主人公
100
15
雷をまとったブーメランを投げ、敵一体に145〜177のダメージを与える
また、レベルに応じて威力も上がるので、最終的には233〜284にまで増える
 
















兜割り
ヤンガス
6
0
敵一体に通常通りのダメージを与えた後、追加効果でルカニ
魔神斬り
ヤンガス
19
3
力を込めて斧を振り、敵一体にダメージを与える
かなりの確立で外れるが、当たれば高確率で改心の一撃に相当するダメージを与えられる
蒼天魔斬
ヤンガス
42
2
敵一体にダメージを与え、時々麻痺させることできる
オノむそう
ヤンガス
54
0
斧を振り回して真空のやいばを放ち、敵一グループに順番にダメージを与えていく
威力は通常の攻撃よりやや低く、当たった順番にだんだん与えるダメージが減っていく
大魔神斬り
ヤンガス
66
3
魔人斬りがパワーアップしたもので、敵に当たる確立は同じだが、当たれば確実に改心の一撃に相当するダメージを与えられる
烈風獣神斬
ヤンガス
100
6
ジャンプして斧を振り下ろし、敵一体にダメージを与える
威力は通常でも普通の1.5倍与えられ、獣系の魔物には普通の2倍ほどのダメージを与えられる上、テンションをためれば、その分ダメージは増大する
 




















ハートブレイク
ヤンガス
19
2
敵一体にダメージを与えた後、時々相手の行動を一ターンの間休みにすることができる
ゴールドハンマー
ヤンガス
25
2
敵一体にダメージを与えた後、時々お金を奪う
奪えるお金は倒したときに敵が落とす1割程度
ドラムクラッシュ
ヤンガス
32
3
地面をたたいた衝撃で、敵一体にダメージを与える
威力は普通は通常の攻撃のときよりやや高めなだけだが、物質系の魔物には1.5倍くらいのダメージを与えられる
マインドブレイク
ヤンガス
71
2
ハートブレイクがパワーアップした技で、威力が通常の攻撃よりやや高くなり、敵の行動を一ターンの間封じることができる確立も高くなっている
ゴールドラッシュ
ヤンガス
93
2
ゴールドハンマーがパワーアップした技で、威力が通常よりやや高くなり、奪える金額も二倍に増えている
デビルクラッシュ
ヤンガス
100
5
ドラムクラッシュがパワーアップしたもので、物質系だけではなく、悪魔系の魔物にも、与えられるダメージが増え、悪魔系の魔物には通常の2倍のダメージが与えられる
 





















盗人狩り
ヤンガス
6
0
敵一体にダメージを与えた後、ごくまれにアイテムをぬすむ
かまいたち
ヤンガス
32
0
釜を振って真空のやいばを飛ばし、敵一体に29〜40のダメージを与える
レベルが高いほどダメージが大きくなり、最終的には122〜166にまで増える上、テンションをためれば更に大きなダメージを与えられる
死神の鎌
ヤンガス
50
3
敵一グループに順番にダメージを与え、まれに息の根を止める
威力は通常よりやや低く、当たった順番にだんだん与えられるダメージが減っていく
大泥棒の鎌
ヤンガス
70
0
盗人狩りが少しパワーアップした技で、与えられるダメージは通常より増えたものの、道具を盗める確率はあまり増えていない
冥王の鎌
ヤンガス
90
3
死神の釜がパワーアップした技で、威力が通常の攻撃と変わらなくなったうえ、ゾンビ系の魔物に与えるダメージは通常の攻撃よりやや大きくなっている
ビッグバン
ヤンガス
100
30
大爆発を起こし、敵全体に175〜225のダメージを与えられ、ヤンガスのレベルが55以上だと300〜400に変わる上、テンションをためた分、更に与えられるダメージが増え、スーパーハイテンション時に唱えた場合、1500以上のダメージを与えられる
 








ポイズンダガー
ゼシカ
9
3
敵一体にダメージを与え、たまに猛毒状態にする
威力は通常の半分
アサシンアタック
ゼシカ
22
8
敵一体にダメージを与えた後、まれに息の根を止めることがある
ポイズンソード
ゼシカ
66
3
ポイズンダガーがパワーアップされた技
与えるダメージが通常よりやや大きくなった上、相手を猛毒状態にする確立が増えている
ライトニングデス
ゼシカ
100
8
アサシンアタックがパワーアップした技
与えられるダメージが通常の1.5倍になった上、相手の息の根を止める確立も高くなっている
 




















しびれ打ち
ゼシカ
10
4
敵一グループに順番にダメージを与え、時々麻痺状態にすることができる
双竜打ち
ゼシカ
23
3
敵一体にダメージを与える攻撃を二回繰り出す
一撃は通常の1.5倍のダメージを与え、対象はグループ単位でしか決められず、攻撃する相手が一撃ごとに変わることが多い
レディウィップ
ゼシカ
32
2
敵一グループに順番にダメージを与え、更に自分のHPを回復させる
HPの回復量は、一体目に与えたダメージの8分の1ほど
愛のムチ
ゼシカ
55
4
しびれ打ちがパワーアップしたもので、与えるダメージが通常の攻撃の1.5倍くらいに上がったうえ、相手を麻痺状態にする確立が高くなっている
クィーンウィップ
ゼシカ
82
2
レディウィップがパワーアップしたもの
与えるダメージが通常の攻撃より増えたうえ、HPを回復させる量が二倍(4分の1程度)になっている
地這い大蛇
ゼシカ
100
8
光の蛇を走らせ、敵一グループにダメージを与える
与えるダメージは通常の1.5倍強で、相手の並んでいる順に与えられるダメージは減っていく
 



祝福の杖
ゼシカ
ククール
57
48
0
杖をかかげ、味方一人のHPを75〜95回復させる
テンションを上げればもっと回復できるようになる
 


















ラリホーアロー
ククール
6
2
敵一体にダメージを与え、追加効果でラリホー
妖精の矢
ククール
18
0
敵一体にダメージを与え、自分のMPを回復する
MPの回復量はHPを減らした量の16分の1程度
ニードルショット
ククール
25
1
敵一体に急所を狙って矢を放つ
急所を突けなかった場合は1のダメージしか与えられない
さみだれうち
ククール
44
4
敵一体にダメージを与える攻撃を3〜4回繰り出す
一撃の威力は通常の半分で、どの敵を攻撃するかは選べず、当たる相手は一撃ごとに変わることが多い
精霊の矢
ククール
66
0
妖精の矢がパワーアップした技
威力はそのままで、回復するMPは二倍(8分の1程度)に増えている
シャイニングボウ
ククール
88
10
頭上から光の矢が降り注ぎ、敵全体に116〜124のダメージを与える
ニードルラッシュ
ククール
100
1
ニードルショットがパワーアップしたもので、ニードルショットと同じ効果の攻撃を3〜4回連続で繰り出す
 
























大防御
主人公
ククール
11
68
0
身を守り、受けるダメージを通常の1割程度まで減らす
ターンのはじめから終わりまで効果があるうえ、テンションをためると受けるダメージを更に軽減することができる
石つぶて
主人公
ゼシカ
17
19
0
足元の石を投げ敵一グループに8〜20のダメージを与える
せいけん突き
主人公
ヤンガス
ククール
24
12
35
2
敵一体に腰の入った鋭い拳を放つ
与えるダメージは通常の1.5倍程度で、テンション効果は受けず、攻撃が終わってもテンションが元に戻らない
バイキルトで強化できる
真空波
主人公
ヤンガス
ゼシカ
42
42
68
2
真空の波を巻き起こし、敵全体に39〜48のダメージを与える
レベルが高いほど威力が増すので、最終的には108〜132になるらしい
爆裂拳
主人公
ヤンガス
70
60
0
敵一体にダメージを与える攻撃を4回繰り出す
一撃の威力は通常の3分の1程度で、攻撃する敵を選べず、当たる敵は一撃ごとに変わることが多い
岩石落とし
主人公
ヤンガス
82
100
4
巨大な岩石を投げ飛ばし、敵全体に72〜104のダメージを与える
しのび走り
ヤンガス
33
4
一定時間モンスターと出会う確立が減る
ムーンサルト
ゼシカ
ククール
45
42
6
回転しつつ体当たりをして、敵全体にダメージを与える
相手が一体のときの威力は通常の1.5倍で、魔物の数が多ければ多いほど威力が下がっていく
ミラクルムーン
ククール
100
6
ムーンサルトがパワーアップした技で、相手一体のときの威力は通常の2倍になり、一体目のHPを減らした量に応じて自分のHPが回復するようになっている
やはり、魔物の数が多いと威力は軽減していく
 












口笛
ヤンガス
4
0
近くにいる魔物を呼び寄せる
盗賊の鼻
ヤンガス
16
0
現在いる町全体やダンジョン全体に残っている宝物の数をかぎ分ける
ただし、宝箱に化けている魔物も含まれるので要注意
おたけび
ヤンガス
22
0
大声を上げて高確立で敵一グループの行動を一ターンの間封じる
ステテコダンス
ヤンガス
55
0
両手にステテコパンツをもって踊り、敵全体の行動を一ターン封じる
魔物によっては必ず一ターン行動不能にできる
おっさん呼び
ヤンガス
100
15
トロデ王の号令のもと、どこからともなく集まったおっさんたちが、敵全体の中から1〜4体に41〜50のダメージを与える
 




















投げキッス
ゼシカ
8
0
敵一体にダメージを与え、時々一ターンの間、相手の行動を封じることがある
ぱふぱふ
ゼシカ
38
0
ぱふぱふをして、敵一体の行動を一ターンの間封じることができる
ヒップアタック
ゼシカ
48
0
その名のとおり、お尻からぶつかり、敵一体に通常の1.5倍程度のダメージを与える
セクシービーム
ゼシカ
54
3
敵一体に65〜75のダメージを与え、時々相手を混乱させる
メダパニ系に強い魔物には、混乱させる確率が下がるだけではなく、与えるダメージも減ってしまう
ピンクタイフーン
ゼシカ
88
5
ピンク色の竜巻を起こし、敵一グループに76〜84のダメージを与える
ハッスルダンス
ゼシカ
100
0
元気が沸いてくるダンスを踊り、味方全体のHPを70以上回復させる
テンションをためると、それに応じて回復する量も増える
 






皮肉な笑い
ククール
13
3
相手のことを鼻で笑い、相手のテンションを一段階下げる
天使の眼差し
ククール
19
4
敵一体に15〜28のダメージを与え、時々相手を麻痺させる
冷たい笑み
ククール
52
3
皮肉な笑いがパワーアップしたもの
敵一グループのテンションが一段階下がる
魅惑の眼差し
ククール
81
4
天使の眼差しがパワーアップしたもの
敵全体に65〜85のダメージを与え、時々麻痺させることができる
 


チーム呼び
主人公
 
10
モンスターチームを呼び出し、主人公たちの変わりに戦ってもらう
呼び出したチームは、その戦闘が終了するまで呼び出せない
ギガブレイク
主人公
100

100
20
ギガスラッシュがパワーアップした技で、強烈な雷が剣となり、敵一グループに222〜282のダメージを与える
レベルが高いほど与えるダメージが増え、最終的には271〜331にまでなるうえ、テンションで強化することもできるため、事実上最強の特技だといえるだろう


小さな素材屋に戻る DQ8データーベースのトップに戻る アルスランドトップに戻る